2012年8月27日月曜日

SH-10Bでスクリーンショット

Android 2.3では、普通にアプリでできてたのに、
1.6では普通にできーん。 
ブログにかけーん
ってことで、できるようにしよー。

で、ググってでてきたのが、
ScreenGrab
でした。

でも、ちょっとめんどくさい。とりあえず必要なもの。

ScreenGrab.apk
grabfb

をダウンロードし、いつものようにDropBoxへ

ScreenGrabはそのままインストールしておわり。








でもこのまま、では動きません。

grabfbをシステム領域におかないといけない。

あーめんど。

では、DropBoxでダウンロードして、

EXエクスプローラーで、grabfbをコピーして、

/data/local/tmp/

に貼り付け、そのままEXエクスプローラーでプロパティ変更
して、実行できるようにフルアクセス。
(adb でやると、chmod 777 /data/local/tmp/grabfb
とか打って変更すんだけどね。手抜き手抜き)

最後がめんどー。

端末エミュレーター立ち上げて、
suでroot権限とって、

/data/local/tmp/grabfb &

を実行しておわり。

本当は、パソコンつないで、adbでやれば、rootなくても
できるんだけどね。
毎回、再起動のたびにパソコンって、、ないでしょ。

あとは、アプリを起動して、



待機時間とか、形式とか
決めて OK


で、そのまま動くと思い
きや、


動かない。


通知がでるだけ。








その通知領域に表示されてるので、
とりたいところで、通知領域をクリック

(最初、これがわかんなくてどーやってとるんだよー
っておもってたよ。)

で無事、とれました。

って、これも再起動するたび、最後のコマンドうたんといけん。
んー、、再起動しなきゃいいか。。なんてね。

横長のデスクトップ

タッチすると、こんなかんじで表示されました。

内臓アプリでとらなかったら、サイズは普通ぽいの
がとれたよ。

キーボードで動かすのも結構おもしろいよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿