2013年12月7日土曜日

iPhone4sのバッテリー交換をしたぞぉ

iPhone4s も2年を過ぎてだいぶくたびれてきました。

ってことで、バッテリー交換を行うことにしました。

バッテリーはロワ・ジャパンのものをアマゾンで買いました。
ただ、ここのはダミーの販売店がいっぱいあるみたいです。
販売店が「パワーバンク」のものを選びましょう。

今、ブログ書いてる時には、ありませんでした。。。

それでは、やってみましょぉー
ちなみに、YouTubeにアップしてあるのを
お手本にやりました。

これが、かたバッテリーです。星形ドライバーと、ヘラ付きです。
別に+の精密ドライバーがいります。


まず、電源切って、SIMをはずしておきます。


はい。はじまり。

ネジを星形ドライバーで2箇所はずします。

最初が、結構硬くて力を入れました。
ネジがなめないように、気をつけましょう。

はずしたら、カバーを上に簡単にずれます。


そのままはずしましょう。。
って、バッテリーがすぐあるし、、、


こんどは+ドライバーでコネクタを固定している2箇所をはずします。


あ、一個、工程がぬけてる上がわのネジの下に黒い部品がついてる
ので、そーっとピンセットでよこに引っ張りはずします。(写真なしだぁ)

そのあと、コネクタをマイナスドライバーを差し込んではずします。
力を入れ過ぎないようにそーーとぉ、やりましょう。


パチリのはずれます。はしからはずしてきましょう。


バッテリーは接着されているので、はしからヘラをさしこんで、
そーーーっと、バリっとはずしてきます。


ばりっとな!


はい。はずれましたぁ。


では、新しいバッテリーをつけましょう。
先に、コネクタをパチリとつけます。
そのあと、バッテリーを固定しましょう。
左側(コネクタ側)へ寄せておくほうがよいそうです。


また、工程が飛んでますが、上のネジとコネクタの間に
黒い小さな部品を差し込みセットします。
で、ネジをつけましょう


あとは、カバーして、ネジはめておわり。。



このあとは、動作確認ですね。数日後にまた、結果を更新しようかな。
とりあえずは、問題ありませんでした。

バッテリー交換は保証ないので、自信ない人はやめましょう。
専門店で5000円くらいでやってくれるはずです。

バッテリーのあたりはずれもありますしね。

それにしても3GSとくらべて超簡単だったよ。


前回はパワーバンクでなかったし、ロワ・ジャパンのニセモノだったかも。

あんまり、バッテリーの持ちは変わらなかったし、、

まぁ、今でも使えているから問題はないのだが、、、




0 件のコメント:

コメントを投稿